「住み替え」は気分が一新して、立地もよくなる
回答者300名のうち、「住み替え」を選んだのは約6割(59.33%)、「リフォーム」を選んだのは約4割(40.67%)という結果でした。まずは「住み替え」を決断した人の主な声です。
「リフォームでリビングを広くできないか悩んだ末、結局できないことがわかり、広いマンションに住み替えを決めました」(75歳・男性)
「予算はリフォームの方が安く済みましたが、住み替えの方が全て新しくなる気持ちよさと立地のよさか魅力的でした」(59歳・女性)
「トイレとお風呂場をリフォームして、賃貸で人に貸すことにしました。自分たちは住み替えで、中古のマンションを購入して今も住んでいます」(44歳・女性)
「階下の住民と仲が悪くなっていたので住み替えました。いまはスッキリした気分です」(77歳・男性)
「リフォームの場合、仮住まいが必要なこと、根本的な広さの解決にはならないと判断して、広さを最優先と考え、住み替えを選びました」(50歳・女性)
「住んでいた中古物件は新築と比べて先の価値が低くなるので、駅近くの新築に住み替えました」(67歳・女性)
「どちらが快適に暮らせるか(居室内だけでなく、通勤や買い物など諸条件)を基準に判断しました」(60歳・女性)
「会社勤めを考えたときに、やはり駅に近い方がよいので、住み替えを決めました」(75歳・男性)
「気に入った場所に家を見つけたので、そこをリフォームしてから引っ越しました」(51歳・女性)
「リフォーム」は局所的な不満を解消でき、コストも抑えられる
次に、リフォームを選んだ人の主な声をご紹介します。いま住んでいる環境に不満がない場合は、住み替えることに負担を感じている人も多いようです。
「新興住宅街で土地価格が急上昇。これは住み続けた方がよいと考えた結果です」(59歳・男性)
「金額と悩み、結局リフォームを選びましたが、水回りなどはまとめてリフォームした方がお得なので、お風呂とトイレにするか、それにキッチンを加えるかも悩みました」(43歳・女性)
「立地的には何の問題もなかったので、金銭的な理由でリフォームに決定しました」(66歳・男性)
「住み変えるのはお金がかかる。リフォームは一度退避しなければならない。どちらも嫌でしたが、やはり費用面を考えてリフォームしました」(58歳・男性)
「住み替えの場合の交通の便などの諸条件が予算と折り合わず、また売却の時期や予想価格も思いのほか低かったため、リフォームの選択しました」(57歳・女性)
「年齢的にも住み慣れた場所で暮らしたいので、最終的にリフォームを選びました」(70歳・男性)
「住み替えることを検討したが、夫がどうしても1度は広い家に住みたいと言うので、リフォームすることに」(63歳・女性)
「自分の今後のライフスタイルと価格の面で、どちらが自分に合っているかという点で悩みました。自分にとって住み替えは、労力と金額も負担が多く、新しいところに行って 生活環境が変わることもデメリットのように感じたのでリフォームを選択しました」(65歳・女性)
「引き継ぐ身内がいるかどうかで悩みました。孫ができる可能性があると思ったのと、住み替えは体力的にきついと感じました」(68歳・女性)

これだけは伝えたい! 後悔しないためのアドバイス
最後に、現在マンションの「住み替え」か「リフォーム」かで検討している人に向けて、アドバイスをいただきました。
「まずは自分がどういうタイプかよく知ってから、住むスペースを確保するのがよいです」(53歳・女性)
「リフォームは信用ある業者を選ぶこと。値段だけで決めないでください」(62歳・男性)
「住み替えるなら、水まわりだけリフォームしてから、売るなり賃貸に出すなりしたらいいかと思います」(44歳・女性)
「暮らしながらのリフォームは思ったよりも大変なので、水回り、とくにお風呂のリフォーム中は、短期間でもホテルを借りた方が快適にリフォーム生活を楽しめます」(43歳・女性)
「個人によって違うが、会社員だったので駅までの距離にこだわった。将来を見据えるならバリアフリーにもこだわった方がよい」(64歳・男性)
「マンションは大体10年くらい過ぎると、メンテナンスが必要になってくる箇所が出てくるので、新築マンションへの住み替えをすすめます」(65歳・女性)
「今、住んでいるマンションを高く買い取ってもらっても、これから買おうとする家はもっと高いから、二重のローンになってしまう恐れがあるので、ある程度手持ちのお金がないと住み替えは厳しいと思う」(60歳・女性)
「最近は物価高の影響でリフォームの料金も高くなっていると思うので、ちゃんと予算や計画を確認した方がいい」(29歳・男性)
いかがでしたでしょうか。住み替えとリフォームにはそれぞれメリットとデメリットがあり、どちらを選ぶかは目的と状況によって違ってきます。ぜひ、今回のアンケート結果を頭の片隅に置いてお役立ていただければ幸いです。