1.建具やキッチン・洗面化粧台扉のちょう番
建具が枠に擦れるなどで「なんだか締まりが悪いな」と感じたら要注意。原因は経年によるネジの緩みやちょう番のねじれなどです。程度の軽いものはご自身でドライバーなど用いて補修もできますが、ネジ穴が広がっていたり、無理して手を加えることで余計に変形したりと、程度によっては個人での補修が難しい場合もあります。加えて、マンションの建具はオーダーメイド品で、調整が容易でないケースも。放置すれば閉まらなくなったり、建具枠や床が傷つく危険もありますので、必要に応じて専門の業者にお願いすることも検討しましょう。
2.玄関やサッシの「エアタイトゴム」
マンションの玄関やアルミサッシの枠には防音や気密性を保つための「エアタイトゴム」という断熱材が付いています。こちらも消耗品であるため、徐々にその機能は低下していきます。「いつごろが交換時期なの?」と気になる方は、部屋中の給気口をビニールなどで塞ぎ、換気扇を回してみましょう。その時ゴム部分から「ビュー!」という大きな音が鳴れば、劣化のサイン。放っておくと防音・気密性の低下を招きます。交換用のゴムはインターネットなどで購入可能ですが、やり方が分からない人はプロに頼むと安心です。また、劣化を抑えるためにも、玄関、窓枠をマメに掃除する習慣を持ちましょう。
3.水栓金具・配管
ゴムパッキンなど水栓金具の部品も、どうしても劣化は避けられないもの。気づかずに徐々に漏れた水が床下にたまり、下の階に伝わると一大事。場合によっては床や壁を解体したり、下の階の部屋を滅菌したりと大掛かりな補修工事が必要な事態になりかねません。配管の水漏れの原因のひとつは、キッチン・洗面台の下部にある配管まわりの収納に置いたトイレットペーパーや調味料類などの日用品。これらが押し込まれる形で管を圧迫し、歪ませてしまう可能性があります。部品交換となれば業者への依頼が必要ですが、それを極力防ぐためにも、普段から整理整頓に気を配ることが大切です。
4.バルコニーの汚れ
ご家庭のバルコニーでプチ家庭菜園や園芸を楽しまれている方は要注意。プランターや植木鉢から落ちた土、排水溝に溜まったゴミはバルコニーの汚れにつながります。このような汚れを放置していると排水溝が詰まり、あふれた雨水などが隣に流れトラブルの元になりかねません。また、長期間汚れを放置してしまうと、自力では落とせないレベルにもなっていき、賃貸や売却の際の査定でマイナスイメージにつながる可能性もあります。それを防ぐためにも普段から掃除を欠かさないことが大切ですが、どうしても落とせない汚れについては、専門の清掃業者に依頼することでキレイにすることもできます。
もしも業者への依頼を検討されるなら
今回ご紹介した不備を少しでも抑え、なくしていくためには日頃からのご自身でのメンテナンスや点検は欠かせません。ですが、時には無理をせずプロの力に頼るのも選択肢のひとつです。三菱地所コミュニティは「ライフサポートサービス」として、皆様のお住まいにもしものことがあった際、24時間365日対応するお電話窓口を設けております。配管の水漏れ、頑固な汚れの清掃、各種設備機器の交換など、リフォームからちょっとしたお手伝いまで、専門のスタッフをご手配いたします(有料)。
三菱地所コミュニティ(株)カスタマーセンター
0120-959-524
(24時間365日受付)