「転勤が決まったので住まいを貸したい」というご相談。お客さまとの会話は、どのように始まるのでしょうか?

はじめにお客さまにお伺いするのは、「どのように貸されたいのか」ということです。
賃貸借契約は、通常2年ごとに更新する「普通賃貸借」と、一定の期間で賃貸借契約を終了させる「定期賃貸借」のふたつに分かれます。
転勤が決まったお客さまは、その期間が1年なのか、3年なのか確約されていることはあまりありません。期間が未確定な場合は、一度賃貸にだすと、必ずしも帰任するタイミングでお住まいに戻れるとも限りません。
そこで、貸主となるお客さまのバックグラウンド・背景を丁寧に伺っていくことが、「どのように貸したいのか」という答えを一緒に探し出すポイントになります。
貸主となるお客さまのバックグラウンドを聞くこととは、どのような内容なのでしょうか?

貸主となるお客さまには、バックグラウンドとして、会社の福利厚生制度や、ご家族の将来、お住まいに対しての想いなどをお伺いしていきます。
転勤先の住まいに家賃補助などの制度はあるのかどうか。制度がない場合には、ローンの支払いと転勤先の家賃とを考えておく必要がありますよね。
「ご家族の将来」とは、転勤期間と一旦切り離して、この時期には所有する住まいに戻りたいと考えるタイミングなどです。お子さんの進学を考えると、家族だけは先に戻して、ご自身は単身赴任を選ぶという方もいます。
こうしたお客さまの情報が、「貸す」期間をどのように設定することが適切かをご提案する材料となります。

私たちは、お客さまからご相談を受けた段階で、適正なご提案をするためにその物件の登記情報なども確認をさせていただきます。
さらに、三菱地所グループで管理しているマンションであれば、管理状態などもある程度事前に把握しておくことができます。
それから、お住まいになっている貸主さまにしかわからないこと、例えば、ご近所にお住まいの方の様子や、時間によって変化していくバルコニーからの眺めの良さ、生活上の利便性などは、ぜひ担当者にお知らせください。入居をご検討の方へもしっかりとアピールします。
また、近隣への配慮として楽器の演奏などは避けてほしい、匂いが気になるからペットや煙草はNGになど、契約上の条件としておきたい内容を明確にしておくことも大切です。
安心して住まいを預けられるパートナーとして、他にはどのようなサポートをされているのでしょうか?

お客さまにとって、ご所有のお住まいを「貸す」ことは、多少なりともストレスを伴うことだと思っています。転勤に伴って、時間の猶予はあまりなくとも、貸主になるという気持ちを固めていただくために、バックグラウンドをお話いただき、納得できるご契約を結ぶことがとても大切だと考えています。
また、貸主となることを決めてからも、賃料収入を得ることにより必要となる確定申告や、ローン控除への対応、貸す前にリフォームの必要性はあるのか、借主から設備などの修理の依頼を受けた際にはどのようにしたらいいのかなど、さまざまなご相談や質問を受けることがあります。

三菱地所ハウスネットでは、三菱地所グループの強みでもある各社との連携や、提携税理士のご紹介などによって、これらのご質問や相談にきめ細かくお応えしております。
弊社には三菱地所グループの物件をご所有のお客さまからお問合せが多く、賃貸活用とあわせて、ご売却や買替え、リフォーム、インテリアなどのご相談をいただくこともあります。こうした場合にも、私が一旦窓口となってご要望を伺った後、三菱地所グループ内の各社で連携をとり、最適なパートナーをご紹介しています。
特に三菱地所ハウスネットでは、賃貸・売買両方のサービスをご提供していますので、将来に渡り、お客さまのご所有物件に対するさまざまなニーズにお応えすることが可能です。
どうぞ安心して、お住まいの賃貸活用をお任せください。
三菱地所ハウスネットがご提供する「住まいの賃貸活用」サービス
森田さんのお話は、いかがだったでしょうか?実務的なことは当然ですが、大切な住まいを預けるならば、貸主の想いを理解し、信頼できる相手であることはとても大事ですよね。
三菱地所グループでは「住まいの賃貸活用」は、三菱地所ハウスネットがサポートをしています。
無料の賃貸相談・賃料査定はもちろん、他にも次のようなさまざまなサービスが用意されています。
- 設備のトラブルに24時間体制で対応し、修理状況や対応内容をご報告
- 貸主様の滞納リスクを軽減する「滞納賃料保証制度」
- 海外転勤の場合には、転勤期間中の納税をサポートする「納税管理人紹介サービス」(首都圏エリアのみ)
- 三菱地所グループのマンションには物件専用ページを設け、借りたい方がご希望を登録できる「賃貸リクエスト」機能を用意。登録されている入居希望者へのスピーディなご紹介が可能。
さらに、三菱地所ハウスネットへご所有物件の賃貸管理をお任せいただくと「三菱地所のレジデンスクラブ」会員として、さまざまなイベントへの参加や約160を超えるワンランク上の特典の利用が可能。三菱地所グループのご契約者さまに用意されたプレミアムなサービスです。
転勤は、ある日突然のこと。ご所有するお住まいの賃貸活用を検討されるなら多くの取扱い実績をもつ、三菱地所ハウスネットへ相談してみてはいかがでしょうか。
住まいの売買仲介・賃貸情報を扱う「三菱地所の住まいリレーサイト」では、PCからもスマホからも、簡単にご相談・賃料査定のお申込みができます。いざという時にあわてないために、また将来の参考に…とお考えの方も、まずは、無料の賃貸相談・賃料査定を利用することからはじめてみませんか。
- 本記事の内容は2018年11月掲載時の情報となります。情報が更新される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
三菱地所の住まいリレー「マンション・不動産を貸したい・賃貸活用」はこちら