
- 開催日
- 2025年11月8日(土)
【関西エリア限定】約600年の歴史を持つ北山杉にふれ、木を育て使うことの大切さをまなぶ
『北山杉』をご存じですか?
木立が天に向かってまっすぐ伸び、その佇まいは凛としています。
北山杉の歴史は古く、約600年前の室町時代から生産されている日本最古の人工杉です。
千利休による「茶の湯」文化を支える茶室や数奇屋造の床柱として、北山杉は欠かせない存在となり、桂離宮や修学院離宮などの歴史的建造物にも数多く使われています。
また、北山杉の村はノーベル文学賞を受賞した川端康成の作品『古都』の舞台として登場し、全国的な知名度を有しています。
この『北山杉』が美しい京都北山杉の里にご案内!!
銘木『北山丸太』の生産地であるこの里で、その魅力をまなび、体験してみませんか??
【イベント内容】
京都駅から貸切バスにて、京都北山杉の里総合センターへ。
森林セミナー受講および枝打ち実演を見学。
丸太磨き体験や北山杉を使ったお箸・木製オブジェ・コースター作りなどを体験していただきます。
*昼食は京都太秦撮影所ご用達「穂久彩」の選べるお弁当。
*京都金平糖専門店「緑寿庵清水」の金平糖のおみやげ付き!
【応募の際にキーワードをお答えください!】
三菱地所レジデンスでは、街づくりを通じた『環境配慮の取り組み』をご紹介する特設サイトを運営しています。
会員の皆さまに当社の取り組みについてご理解を深めていただきたいと思っております。
下記URLより特設サイトをご覧いただき、申し込みフォームに記載のクイズにお答えください。
https://www.mecsumai.com/kansai-sustainable/
*クイズ*
特設サイトのタイトルは何でしょう?
<関西発>三菱地所レジデンスの「ええやん!〇〇〇〇ブル」
申し込むにはロイヤル・プレミアム会員でログインが必要です。
イベント情報詳細
開催日 | 2025年11月8日(土) |
---|---|
当日スケジュール |
09:00 JR京都駅周辺集合、貸切バスにて出発 10:15 「京都北山杉の里総合センター」到着 10:30 森林セミナー受講、枝打ち実演見学 12:00 昼食 13:00 丸太磨き体験、北山杉を使った工作 14:30 「京都北山杉の里総合センター」出発 15:30 JR京都駅周辺到着、解散
|
会場 |
京都北山杉の里総合センター(MAP) |
参加費 | 無料 |
募集人数 | 40名様(1組5名様まで) |
対象者 | 三菱地所のレジデンスクラブWEB会員(ロイヤル会員・プレミアム会員)かつメルマガ受信登録されている方とそのご家族(3歳以上) |
応募締切 | 2025年10月14日(火) |
当選者への連絡方法 | 当選された方へのみ2025年10月17日(金)頃に、担当者より当選メールにてご案内をさせていただきます。 辞退があった場合、繰上げ当選された方へ10月24日(金)頃に、当選メールにてご案内をさせていただきます。
|
注意事項 | <ご応募に際して>
|
申し込むにはロイヤル・プレミアム会員でログインが必要です。