イベント

開催日
2024年10月20日(日)

(受付終了)三菱地所のレジデンスクラブ
クラシックコンサート~珠玉のオール・モーツァルト・プログラム~ in紀尾井ホール

受付終了しました。多数のご応募、誠にありがとうございました。

新しい時代の“楽しいオーケストラ”を目指し活動を続ける「東京21世紀管弦楽団」による、レジクラ(ロイヤル・プレミアム)会員限定の「クラシックコンサート」に700名様をご招待いたします。

プログラムのテーマは、“ウィナー・クラシック”。
“オール・モーツアルト・プロ”で、モーツアルトの傑作と言われる交響曲中心にお届けする予定です。
また会場は、リニューアルに伴い2025年夏ごろより休館予定の“紀尾井ホール”です。

浮ケ谷孝夫(ブランデンブルグ国立管弦楽団フランクフルトで首席客演指揮者)を音楽監督に迎え、音楽を通じて得られる生の感動・感激体験や、日常の生活に豊かな彩りを添える特別な時間をお楽しみください。

イベント情報詳細

開催日 2024年10月20日(日) 14:00~16:00  (13:15受付開始予定)
当日スケジュール ※後日郵送する「チケット」を、当日必ずご持参ください。
13:15 受付開始 ※受付時間は、前後する場合がございます。
14:00 開演 
    ディヴェルティメント ニ長調 K 136
    交響曲第40番 ト短調 K 550
    休憩
    交響曲第41番「ジュピター」ハ長調 K 551
16:00 終演予定
会場

紀尾井ホール(MAP

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6番5号

  • 最短平坦ルート
     四ツ谷駅 JR|麹町口・赤坂口徒歩6分
          東京メトロ|出入口1(赤坂口)徒歩6分
  • お客様専用の駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。
参加費 無料
募集人数 700名様
  • 1組4名まで
  • 就学児以上の方に限ります。
対象者 三菱地所のレジデンスクラブWEB会員
(ロイヤル会員・プレミアム会員)
応募締切 2024年9月1日(日)
当選者への連絡方法 2024年9月4日(水)または9月11日(水)ごろに、仮当選された方へのみ、仮当選メールを配信予定
(仮当選メール内に、参加・不参加の回答フォームをご案内いたしますので、指定の期日までに必ず回答ください。回答がない場合は、ご辞退と判断させていただきます。)

2024年9月下旬ごろに、参加の回答をされた方へのみ、本当選メールを配信予定
2024年10月上旬以降、本当選された代表者様へのみ、「チケット」を郵送予定
注意事項
  • 応募多数の場合、抽選とさせていただきます。
  • 仮当選・本当選者様へのみメール(resiclub@mec.co.jp)にて当選のご連絡をいたします。迷惑メール等の設定をされている方は、受信設定をご確認ください。
  • ご応募いただいた会員様の個人情報につきまして、イベント実施に伴い、委託する企業等関係者に提供させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 就学児童以上の方のご参加に限ります。
  • 曲目が変更になる場合がございます。
  • 座席は、指定できません。お手元に届く「チケット」に記載の座席番号をご確認ください。
  • 座席でのご飲食は固くお断りいたします。なお、紀尾井ホールではバーコーナーを営業しております。お持込によるご飲食はロビー・ホワイエをご利用ください。
  • お客様による公演の写真・動画の撮影、録音録画は固くお断りいたします。
  • 主催者により当日の模様やアンケート内容を「三菱地所のレジデンスクラブ」WEBサイト等、三菱地所グループの広報活動に使用させていただく場合がございます。
  • お客様専用の駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。
  • イベント終了後、後日配信するメールより、アンケートにご協力をお願いいたします。

指揮者

浮ケ谷 孝夫

プロフィール

1978年渡独、ベルリン芸術大学指揮科で学び、カラヤン、ハンガリー、両国際指揮コンクールで受賞。ポメラニアン・フィル(ポーランド)のドイツ演奏旅行で欧州デビューし、1987年同オーケストラの専属指揮者に就任。2003年ドイツのブランデンブルグ国立管弦楽団フランクフルトの首席客演指揮者、2019年8月東京21世紀管弦楽団の音楽監督に就任。