
- 開催日
- 2022年2月26日(土)・3月5日(土)
(受付終了)レジクラ特別Ver.
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA オンラインツアー
受付終了しました。多数のご応募、誠にありがとうございました。
TV初放映から40周年を迎え、今や国内だけでなく、海外でも高い人気を誇る『機動戦士ガンダム』。
そのガンダムを18mの巨大スケールで動かすという「夢」を実現させ、話題になっている施設が「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」です。
閉場後の「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」でメンテナンススタッフしか立ち入ることができないエリア「GUNDAM-DOCK」にスタッフが潜入し、その内部をゲストの解説と共に巡る好評実施中のオンラインツアーを、レジクラ会員様限定のスペシャルバージョンで配信!
ライブ配信中、チャットによる質問も受け付けており、チャットを介して直接ゲストとコミュニケーション出来るチャンスも…!?
参加者には抽選で素敵なプレゼントもご用意しております!
※ツアー内ではスクリーンショットの時間を設けております。iPhone・iPad・PCからの画面スクリーンショットが可能ですが、Androidは非対応となります。
イベント情報詳細
※新型コロナウィルス感染拡大の状況により、本イベントの延期・中止または一部内容を変更して配信する場合がございます。予めご了承ください。
開催日 | 2022年2月26日(土)・3月5日(土) |
---|---|
当日スケジュール |
2月26日(土) 20:15~21:45 20:15 イベント開始 <ライブ中継: GUNDAM FACTORY YOKOHAMAレジクラ限定スペシャルバックヤードツアー> 21:45 イベント終了 アーカイブ配信 3月5日(土)20:00~21:30
|
会場 | オンライン開催(OPENREC.tvを使用予定) 当選された方に、メールにてOPENREC.tvのURLとシリアルコードを送付いたします。 OPENREC.tvの会員でない方は、新規会員登録をお願いします。会員登録は無料で行えます。視聴の際にチケット代金が2,200円と表示されますが、2月22日(火)までにシリアルコードが記載されたメールが届きますので、そのシリアルコードを入力してください。シリアルコードを入力することで無料でチケットを引き替えられますので、ご安心ください。
|
参加費 | 無料 |
募集人数 | 500名様(アーカイブ配信 500名様) |
対象者 | 三菱地所のレジデンスクラブWEB会員 |
応募締切 | 2022年2月20日(日) |
当選者への連絡方法 | 当選された方にのみ、2022年2月22日(火)までに担当者よりメールにてご案内させていただきます。 |
注意事項 |
|
ゲスト
石井 啓範(いしい あきのり)
プロフィール
GUNDAM GLOBAL CHALLENGE テクニカルディレクター(専任)
小学生の時にガンプラブームを経験し、ガンダム開発を夢見る。早稲田大学/大学院在学中に等身大ヒューマノイドロボットWABIANの研究に従事。1999年に日立建機株式会社に入社し、双腕作業機アスタコ、四脚クローラ式移動機構をはじめとする建機ロボット化の研究開発に従事。2018年からGGCにテクニカルディレクターとして参加(専任)。

ゲスト
川原 正毅(かわはら まさき)
プロフィール
GUNDAM GLOBAL CHALLENGE クリエイティブディレクター
株式会社乃村工藝社 コンテンツ・インテグレーション・センター/NOTORA クリエイティブディレクター
エンターテイメント施設やキャラクターコンテンツを活用した集客空間づくりを主に手掛ける。映像・造形・照明など様々な演出手法を複合的に組み合わせたコンテンツ主体の空間を、企画プランニングからデザイン、クオリティ管理までトータルディレクションする。

施設名
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
概要
横浜は開港以来、日本と海外との交流の窓口となり、歴史的な建物や美しい景観など、魅力あふれる街並みと豊かな文化を育んできました。
ガンダムという海外からも高い注目を集めるコンテンツと日本のものづくり、優れた技術力が、国際港湾都市・横浜の山下ふ頭で融合します。
ガンダムの持つ壮大な世界観が、プロジェクトに関わるたくさんの人々の想像力と情熱をかき立て、奮い立たせ、動かしてきました。
夢が現実に、その現実がまた新しい夢を作る…。
名シーンを彷彿とさせるポージングなど、様々なモーションを、ライブでぜひご体験ください!
関連リンク
