イベント情報詳細
開催日 | 2020年11月3日(火) 11:00~12:00、13:30~14:30 |
---|---|
当日スケジュール |
11:00~ テーマ①「海遊館のいきものたち」 13:30~ テーマ②「水をめぐる環境のはなし」 ※さかなクンは、各テーマ45分間の出演予定となります。 |
会場 | オンライン開催(Zoomを使用予定)
|
参加費 | 無料(※インターネット接続料金等はお客様の負担となります) |
募集人数 | 各回ごとに先着500組 |
対象者 | 三菱地所のレジデンスクラブWEB会員(ロイヤル会員・プレミアム会員) ※WEB会員でない方は新規ユーザー登録後にお申込みいただけます。 |
応募締切 | 2020年10月29日(木)
|
申込後の連絡方法 | 開催の2~3日前までに、お申し込みいただいたテーマのURLをお送り致します。 |
注意事項 |
|
視聴者プレゼント |
①または②を全編ご視聴の上、アンケートにご回答いただいた方の中から抽選でいずれか1点をプレゼント!(各賞の中から1点お選びいただけます。) A賞)アザラシクッション 各2個 計4名様 ・アラレちゃん(白) W81×H26×D37(cm) ・ユキちゃん(グレー) W64×H25×D35(cm) B賞)ジンベエトートバッグ 25名様 (A4サイズが入ります) C賞)さかなクンカレンダー2021年版 25名様 (14枚綴り、リング仕様、壁掛け、W30×H22(cm)) |
講師名
さかなクン(SAKANA-KUN)
プロフィール
おさかなの豊富な知識と経験に裏付けされたトークでギョ存知!さかなクンです。
2010年には絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献。さらに海洋に関する普及・啓発活動の功績が認められ、「海洋立国推進功労者」として内閣総理大臣賞を受賞。2011年農水省「お魚大使」、2012年文科省「日本ユネスコ国内委員会広報大使」、2014年~は環境省国連生物多様性の10年委員会(UNDB-J)「地球いきもの応援団」生物多様性リーダーを務めています。2015年3月には東京海洋大学の名誉博士を授与されました。
皆様に様々なお魚の情報や知識、美味しい食べ方や環境問題、漁業従事者の皆様とともに明日の漁業を考えて頂こうと全国各地で講演を行っています。
国立大学法人東京海洋大学名誉博士・客員准教授
関連リンク
