
- 開催日
- 2019年1月19日(土)~2019年2月24日(日)
(受付終了)【全国8都市で開催】確定申告セミナー2019 ~住宅ローン控除の確定申告&知って得する家計の見直し術~
受付終了しました。多数のご応募、誠にありがとうございました。
皆さま、もうすぐ確定申告の時期ですが、準備はお済みでしょうか。
そこで今回は、確定申告のポイント・控除の仕組みなどを税理士よりわかりやすく解説いたします。また、後半では、知って得する家計の見直し術についてもご紹介します。
2018年に住宅を購入して初めて確定申告する方も、そうでない方も知るだけでオトクになれるセミナーとなっております。全国8都市で開催しますので、皆さまのお近くの会場に是非ご来場くださいませ。
イベント情報詳細
対象者 | 三菱地所のレジデンスクラブWEB会員(ロイヤル会員・プレミアム会員)とそのご家族の方
|
---|---|
注意事項 |
|
参加費 | 無料 |
当選者への連絡方法 | 当選された方にのみメールにてご案内させていただきます。 |
注意事項 |
|
※ご応募フォームはページの最下部にご用意しております。
札幌
開催日 | 2019年2月16日(土) |
---|---|
会場 | 北海道ビルB1F 貸会議室「ソクラテス」 北海道札幌市中央区北二条西4-1(MAP) |
募集人数 | 15名様 (1組2名様まで。お1人様でもご参加いただけます。) |
応募締切 | 2019年1月27日(日) |
仙台
開催日 | 2019年2月24日(日) |
---|---|
会場 | 株式会社 泉パークタウンサービス 宮城県仙台市泉区高森7-2 ショッピングガーデン・キャラウェイ(1階特設会場)(MAP) |
募集人数 | 20名様 (1組2名様まで。お1人様でもご参加いただけます。)
|
応募締切 | 2019年2月3日(日) |
東京①
開催日 | 2019年2月3日(日) |
---|---|
会場 | 三菱地所のレジデンスクラブラウンジ 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1F(MAP) |
募集人数 | 40名様 (1組2名様まで。お1人様でもご参加いただけます。) |
応募締切 | 2019年1月14日(月・祝) |
東京②
開催日 | 2019年2月17日(日) |
---|---|
会場 | 三菱地所のレジデンスクラブラウンジ 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1F(MAP) |
募集人数 | 40名様 (1組2名様まで。お1人様でもご参加いただけます。) |
応募締切 | 2019年1月27日(日) |
横浜
開催日 | 2019年2月11日(月) |
---|---|
会場 | 三菱地所のレジデンスクラブラウンジ みなとみらいイベントスクエア 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1(MAP) |
募集人数 | 25名様 (1組2名様まで。お1人様でもご参加いただけます。) |
応募締切 | 2019年1月27日(日) |
名古屋
開催日 | 2019年1月19日(土) |
---|---|
会場 | 三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店 愛知県名古屋市中区栄2-3-1 名古屋広小路ビル8F(MAP) |
募集人数 | 15名様 (1組2名様まで。お1人様でもご参加いただけます。) |
応募締切 | 2019年1月6日(日) |
大阪
開催日 | 2019年2月2日(土) |
---|---|
会場 | 三菱地所レジデンス株式会社 関西支店 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー15F(MAP) |
募集人数 | 30名様 (1組2名様まで。お1人様でもご参加いただけます。) |
応募締切 | 2019年1月14日(月・祝) |
広島
開催日 | 2019年2月9日(土) |
---|---|
会場 | 三菱地所レジデンス株式会社 中国支店 広島県広島市中区大手町3-7-5 広島パークビル9F(MAP) |
募集人数 | 15名様 (1組2名様まで。お1人様でもご参加いただけます。) |
応募締切 | 2019年1月20日(日) |
福岡
開催日 | 2019年2月10日(日) |
---|---|
会場 | 三菱地所レジデンス株式会社 九州支店 福岡県福岡市中央区天神1-6-8 天神ツインビル(MAP) |
募集人数 | 15名様 (1組2名様まで。お1人様でもご参加いただけます。) |
応募締切 | 2019年1月20日(日) |
講師プロフィール
講師名
中村 健二(なかむら けんじ)
プロフィール
宅地建物取引主任者、ファイナンシャル・プランナー(AFP)、東京税理士会租税教育講師。税理士。
1969年6月30日、東京生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科修了(法学修士)。
トラブルを解決するのではなく未然に防ぐことができるのは、経営者に最も近い存在である税理士、と気づき方向転換。
趣味はサイクリング、野球観戦、動物園巡り。
誰よりも「分りやすく」「ていねいに」難しい会計や税務について説明します。金融情報誌に多数寄稿あり。
