楽しみ方は自由自在!思い思いの過ごし方を実現する場所
三菱地所・サイモン株式会社が開発しているプレミアム・アウトレットは、2000年に静岡県で「御殿場プレミアム・アウトレット」がオープンして以来、栃木県や佐賀県、岐阜県など、全国各地に出店している。今回オープンする「ふかや花園プレミアム・アウトレット」は2013年開業の「酒々井プレミアム・アウトレット」(千葉県)以来、約10年ぶり10カ所目となる。


三菱地所・サイモン株式会社「ふかや花園プレミアム・アウトレット」開業準備室、営業課の大山明子さんは、施設の魅力を次のように語る。
「プレミアム・アウトレットで大切にしていることは“買い物が思い出になるショッピング体験”です。ふかや花園プレミアム・アウトレットは、自然豊かな深谷市をはじめ、埼玉県北西部の魅力をいかした『地域との共生』と、様々なニーズを持つお客様が『思い思いの過ごし方を楽しめる場所』をテーマとしたアウトレットモールで、その魅力を存分に感じていただけると思っています」
ショッピングをしながら「見る・遊ぶ・食べる」など、家族やカップル、おひとりさまでも楽しめるエンタメ要素が充実しているのが大きな魅力だ。
「ショッピングはもちろんですが、楽しみ方はお客様のお好み次第。当施設ではアート鑑賞を楽しんだり、グルメを堪能したり、ペットと散歩したり、スーパーで食材のお買い物をすることもできます。様々なニーズを持った方々が、それぞれに合った過ごし方で、施設を楽しんでいただけます。お買い物する方も、しない方も、広く多くの皆様に、それぞれの楽しみ方やお気に入りを見つけていただけたらと思います」

日本初出店や限定商品も!プレミアムな出会いや感動がある
店舗面積は約27,500㎡。この中に約130店舗が軒を連ねる。ファッションでは、「Valentino(ヴァレンティノ)」や「Bally(バリー)」などのハイエンドなファッションブランドからカジュアルブランドまで、幅広く出店している。ファッション以外にもアウトレット世界初出店となる楽器メーカー「Korg(コルグ)」や、アウトレット日本初出店となるゴルフブランド「Ping(ピン)」など、日常を彩る趣味や楽しみをより豊かにする、多彩な店舗が揃う。

「飲食・食物販店舗では個性豊かな40店舗。たくさん店舗があるので悩んでしまいますが、私のイチ押しは、『長瀞とガレ』でしょうか。埼玉県長瀞町にある人気のフィンガーフード専門店で、当施設では『ミソポテト』などのローカルフードをメニューに取り入れた、長瀞の店舗とは異なる新業態で初出店いただきます。このほか、丸広百貨店が手掛ける埼玉名産品を中心とした“食”のセレクトショップ『モイサイタマ マルヒロ』も、お土産としてついつい買ってしまいそうな限定商品をご用意しています」
深谷市の自然や花々を思わせる作品が展示され、アートに親しむ

ショッピングやグルメで一息ついたら施設内をのんびり散策。すると、施設内を回遊するだけでアート作品にところどころで出会うのも演出の一つ。彫刻作品やウォールアートなどが施設内に展示され、アートが身近に体感できる。さらにツリーハウスをイメージしたフードホール「フードロッジ」では、約25mのガラス窓をいかし、プロジェクションマッピングを投影。ゲストの心を奪う。
「箱根彫刻の森美術館を運営する彫刻の森芸術文化財団が所蔵する3体の彫刻や、アーティストのBAKIBAKIさんにオリジナルで描き下ろしていただく巨大なアートウォール、さらに、様々な新進気鋭のアーティスト10人がデザインを手掛ける、プロジェクションマッピングなどがあります。どれも、深谷市の自然や花々を思わせる作品です」
日本初!「ガリガリ君」のアトラクションエリアも
さらに注目を集める施設が「あそぼ!ガリガリ君」だ。地元深谷市に本社のある赤城乳業のヒット製品である氷菓「ガリガリ君」をモチーフにした、日本で初めてのアトラクションエリア。
「エントランス付近には、フォトジェニックなガリガリ君の巨大な顔のオブジェがお出迎えします。タワー型のドロップツイストや、カラフルなゴーカート、ガリガリ君の形をしたボールプールなど、もりだくさんです。お子さんはもちろん、大人の方もお楽しみいただけるエリアですので、ぜひ楽しみにしていてください」
アイスやステーショナリーなどの販売スペースも充実。日本中で愛される「ガリガリ君」の世界観を存分に味わえる空間で、誰もが存分にその魅力に触れることができる。

可能性は無限大!地域と連動したイベントの開催も
大山さんは「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が新たな観光拠点として、地域の発展に寄与することを期待している。
「アウトレットショッピングという点で、ブランド品がお得な価格で手に入る、宝探しのような楽しいショッピングができる、といった本質的な魅力、そして『ふかや花園プレミアム・アウトレット』での思い思いの過ごし方・楽しみ方に加え、さらには“エリアの魅力”を皆様にはぜひ体感いただきたいと考えています。深谷市や埼玉県北西部に根付く新たな観光拠点の一つとして、地域と連動したイベントの開催や、エリアの回遊性向上など、地域の発展に貢献するとともに、より多くの皆様に愛される存在となれるよう、尽力していきたいです」
隣接には深谷市の農業と観光の魅力を発信する施設「深谷テラスパーク」や、キユーピー株式会社による野菜の魅力を体験できる施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」もオープン。プレミアム・アウトレットとともにエリア全体を盛り上げる。

アクセスが良いことも大きな魅力だ。マイカーなら関越自動車道「花園IC」より約1.5km、電車なら秩父鉄道「ふかや花園駅」より徒歩3分と、駅前に施設が広がるという好立地。日帰り旅行やドライブの名所として人気を呼びそうだ。
(2022年9月27日掲載)
取材・文=内山賢一 撮影=大村洋介
お話を聞いたのは●大山明子さん
おおやま・あきこ/三菱地所・サイモン株式会社「ふかや花園プレミアム・アウトレット」開業準備室。「御殿場プレミアム・アウトレット」勤務から今年4月に現部署に異動。当施設の建設工程を見守り続けてきた一人。深谷に来て惚れ込んだのは、名産の深谷ねぎを使ったおせんべい。