第13回 おしゃれにさわやか空気を作るには?

「教えて!メックさん」では、メック・デザイン・インターナショナル(三菱地所グループのインテリアデザイン会社)やその提携企業が、皆様のインテリアに関するお悩みにQ&A形式でお答えいたします。第13回となる今回は、お部屋の湿気やにおいが気になるこれからの季節にぴったりのデザイン性に優れた注目の壁材を、住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXILがご紹介いたします。

目次

部屋の湿度やにおいが気になります。何とかならないでしょうか?(40代女性)

壁材で変わる!電気代がかからない梅雨のジメジメ対策

これからの梅雨の時期、お部屋の中もジメジメしませんか?湿度が高いとより暑く感じたり、カビが増えやすくなります。エアコンの除湿機能を使用している方も多いと思いますが、今日は電気を使わずに湿度を調整する方法をご紹介します!
こちらの『エコカラットプラス』という壁材は目に見えないたくさんの孔(あな)が表面に空いていて、湿度が高い時には余計な湿気を吸収し、湿度が低い時は溜めた湿気を放出して、湿度を調整してくれるんです。その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあるんです。湿度を調整することで、結露を抑えることにもつながり、カビやダニの繁殖の抑制も期待できます。また、洗濯物の部屋干しにもおすすめです。
お手入れも簡単!調湿建材では難しかった、水拭きによるお手入れができるようになりました。さらに、洗剤を使えば、泥汚れ、皮脂汚れ、コーヒー染みなど頑固な汚れもきれいに落とせます。湿気は通すが水や汚れをほぼ通さない、機能と使い勝手が揃った壁材が『エコカラットプラス』です。

※試験結果は当社試験(相対湿度50%→90%→50%にした時の吸湿/放出量を測定)によるものです。部屋の使用状況、気象・換気などの環境条件によって異なります。
※試験結果は当社試験によるものです。部屋の使用条件、気象・換気などの環境条件によって異なります。

ペットと暮らす方におすすめ。お部屋のにおい対策

実はこの『エコカラットプラス』は湿気だけではなく、においも吸ってくれます。トイレに張れば、アンモニア臭を、リビングに張ればペットのにおいや料理のにおいなど。お客様を迎える玄関の気になるにおいや、ふだんの暮らしの気になるにおいを低減でき、珪藻土や壁紙より短時間で脱臭、スッキリとしたお部屋にしてくれます。複数のにおいの成分が混ざった「複合臭」にも効果を発揮します。実際にエコカラットをお部屋に張ったユーザー様からは、料理やペットのにおいが気にならなくなり、気兼ねなく友人を呼べるようになったとの声もいただいています。

※試験結果は当社試験(各種においガスを入れた袋の中に試験体を設置し、初期と5時間経過後のガス濃度を測定)によるものです。下手の使用条件、気象・換気などの環境条件によってことなります。

インテリアのオシャレ度アップ!

『エコカラットプラス』は、調湿効果やにおいによる空気環境を変えるだけではありません。さまざまなデザインがあり、インテリアのオシャレ度もアップします。焼き物であるタイルの素材感がある商品や本物の石や木のようなテイストの商品、凹凸のあるデザインなどなど。34デザイン129色・柄の豊富なラインアップであなたのお部屋にピッタリなデザインをお届けします。また、お部屋の照明と組合わせることで、より高級感がアップします。インスタグラムなどで『#エコカラット』と検索するとたくさんのオシャレな画像を確認することができますよ。
その他にも複数のエコカラットプラスを組み合わせて見せる、デザインパッケージという商品もあります。絵を飾るように楽しむデザインパッケージで、ワンポイントで飾るだけの部屋の雰囲気アップを実現してみませんか。

この記事の担当者


株式会社LIXIL

LIXILは、世界中の誰もが願う豊かで快適な住まいを実現するために、日々の暮らしの課題を解決する先進的なトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品やタイル建材と窓、ドア、インテリア、エクステリアなどの建材製品を開発、提供しています。
今回の記事では、室内の快適な空気環境づくりをサポートするINAXブランドのタイル建材「エコカラット」シリーズについて紹介しています。

「メック・デザイン・インターナショナル」とは

メック・デザイン・インターナショナルは三菱地所グループのインテリアデザイン会社です。人と環境に配慮した美しさと心地よさを兼ね備えたインテリアの実現のためには、豊かな経験と知識、 柔軟な発想力、確かな技術力が必要です。デベロッパーのインハウス設計事務所として培った経験を生かし、お客様一人ひとりのライフスタイルやイメージに合わせ、毎日の暮らしを豊かにするご提案をいたします。

メック・デザイン・インターナショナルのインテリアサービスサイトはこちら

教えて!メックさん 一覧に戻る