ザ・パークハウス ステージについて

娘が育つ環境を最優先して出会った、家族の理想の住まい。

土地の選定から街区計画まで、「街」としての全体開発計画を緻密に行うことで、一邸単位での注文住宅とは異なる住まいの価値を提供している、三菱地所レジデンスの新築一戸建てブランド〈ザ・パークハウス ステージ〉。
今回は、それまでお住まいだったマンションからほど近い場所の〈ザ・パークハウス ステージ〉を選んだオーナー様にお話を伺いました。

お子さんのための住環境は、ご夫婦にとっても快適な暮らしができる場所

この記事でお話を伺ったオーナー様
岡本伸彦さん・理沙さん(仮名・40代)
家族構成/3人 エリア/東京都
間取り/4LDK+WIC+SIC+外部収納+ロフト

娘さんの小学校入学前に引っ越したかったという岡本さん。それまでの住まいからほど近い場所に、現在の住まいを見つけたことがキッカケでした。
学校にもご夫婦の通勤にも便利になる場所にあり、特に、毎朝、娘さんを送り迎えしている理沙さんは、家と保育園と会社のルートがとてもスムーズになったそうです。
また、駅からわずか3分ほどの近さにもかかわらず、周辺は都心近郊とは思えないほど静かで、車通りも少なく快適だとのこと。この記事では、お子さんの成長を第一に考えて選んだお住まいのどんな点に住み心地の良さを感じているのか伺っていきます。

家族団らんの大切な時間を過ごす、南向きのリビング・ダイニング

窓外に庭が広がる南向きのリビング・ダイニング。

最初に家を見学した時に、明るい室内と、フローリングや建具のナチュラルな色合いがとても気に入ったという岡本さん。南向きのリビング・ダイニングにもこだわりがあったといいます。

「2階に自分の部屋もありますが、この空間がとても居心地がよいのでついついここに……家にいる時間は、ほぼリビングにいます」と話す伸彦さん。リビング・ダイニングは、帰宅後の寛ぎの時間、子どもと遊ぶ時間、時にはダイニングテーブルで仕事など、家にいる時間の多くを過ごすお気に入りの場所なのだそうです。

2面から採光が入る、明るいダイニングで毎朝の食事を。

さらに伸彦さんは「娘が小学校に通うようになったら、朝、食事をする場所が南向きで明るい方が、気持ち良く1日をスタートできるんじゃないかなと思いました」と話してくれました。

リビング・ダイニングから続く和室は、娘さんをお昼寝させたり、ご両親が遊びに来られる時には客間として利用しているそうです。南側の窓外には芝生の庭が広がり、東と西側にも窓がある3面採光のリビング・ダイニングは、岡本さんご家族団らんの大切な場所になっています。

コンパクトな動線で、家事もスムーズに効率良くこなす

西側の窓が自然の明るさを採りこむ、キッチンスペース。

「以前の住まいよりも部屋数が増えて広くなりました。にもかかわらず、無駄のない間取りのおかげで動線がコンパクトで、家事がとてもしやすいです」という理沙さんにとって、この家は理想的な住まいだと話してくれました。
浴室と洗面室が2階にあることが、理沙さんの動線をスムーズにしているといいます。さらに、2階にも行き来しやすい位置にあるキッチンに、用途を考えた機能的な収納をシンクの背面側に造作したことも家事のしやすさをアップしているのかもしれません。

寝室にあるウォークインクローゼットの上部がロフト。

ほかにも、戸建てならではのメリットとして、ウォークインクローゼットやシューズインクローゼットに加え、ロフトも備えている豊富な収納力も魅力だったようです。
家の中だけではなく、屋外には階段下部を活用した空間に収納が設けられていて、こちらも重宝しているとのこと。
「洗車やガーデニングの道具をはじめ、娘の三輪車やキックボードなどを入れています。外で使うものを気軽に入れておくことができるので、使い勝手がいいですね」と伸彦さん。

景観だけではなく、暮らす方の心地よさを考えた植栽計画

豊かな植栽に囲まれた芝生の庭は、お子さんの最適な遊びの場に。

「この庭もとても気に入っています。休みの日に、娘が“お庭でピクニックしたい”というと、芝生の上にレジャーシートを広げてご飯を食べたりすることもあるんですよ」と話す理沙さん。
庭の外周部に植えられた植栽は、景観の良さだけではなく、外からの目が気になりにくいプライバシーを守る目隠し効果も考えられています。
伸彦さんは、「会社から帰ってくるときに見る、ここの街並みの雰囲気がとてもいいんです。家々の並びと、明かりが灯る様子が、一つの街としてきれいにまとまっているなぁと。それはやっぱり、街ごと開発しているからこその景観なのでしょうね」と話していました。
おふたりのお話を伺っていると、新しい家での暮らしに充実感をもちながら、娘さんとの時間を愛しむ様子が伝わってきました。

家族の暮らしとともに地域に根付いていく新しい街

ザ・パークハウス ステージの街が誕生して以来、岡本さんのお宅の前の道は、周辺に住んでいる人たちの散歩コースにもなっているのだそうです。
「ご近所に30年以上住んでいるという方から、“きれいな街が出来たねぇ”と何度もいわれたりして、それは、住んでいる私たちにとっても、とても嬉しいことです」と伸彦さん。
一邸一邸だけではなく、街そのものに価値あるようにと、周辺の街並みや景観との調和も考慮している〈ザ・パークハウス ステージ〉の街づくり。お子さんが成長されてからも、長く愛着を持って住み続けたいと思える住まいになることを願い、目指しています。
今回ご紹介した岡本さんのお話は、三菱地所レジデンス「ザ・パークハウス ステージ」ブランドサイト・特集コンテンツ「オーナーズ・ボイス」で、さらに詳しく紹介されています。また、〈ザ・パークハウス ステージ〉に関する情報をいち早くお知りになりたい方は、ザ・パークハウス ステージ メンバーズにご登録されることをおすすめします。

※ザ・パークハウス ステージ メンバーズとは、三菱地所のレジデンスクラブ会員の中で「戸建・土地の情報を希望させている方」の会員組織です。(入会費・年会費無料)
戸建・土地に関する最新情報のお届けのほか、特定のイベントに参加された方には登録時の倍率優遇や成約特典がございます。
成約特典の内容および、各種キャンペーンとの併用につきましては各物件指定のイベントでご案内いたします。
注:三菱地所のレジデンスクラブ会員の方が、ザ・パークハウス ステージ メンバーズに会員登録される場合は、マイページ内「会員情報の更新」→「住まいのサービス・ご要望」→「買いたい」から「戸建」にチェックを入れてください。